白崎姓の出自について 参照写真
白崎家の家紋(丸に梅鉢)

 

1.白崎姓は福井県独特の姓で、白崎姓と白ア姓がある。(武家と庄屋ではないかと思われる)

 2.白ア姓は、福井市東大味町出自で、白崎姓は福井市高柳町出自と思われる。

 3.白崎多左エ門の戸籍上の出生日は万延元年(1860年・庚申)正月6日とあるが、万延年号は1860年3月18日からなので、
   正確には安政7年正月6日生
まれとなる。 

4.祖父白崎多左エ門の出生地は不明であるが、父白崎多重が「福井県今立郡河和田村上河内第25号2番地
  (現在は福井県鯖江市上河内となっている)」で出生しているので、長らくここに居住していたものと思われる。戸籍上の姓
  は白アとなっている。 

5.鯖江市上河内町と河和田町の白崎姓をNTTの電話帳で調べると、現在白崎姓は5軒ある。 

   鯖江市上河内      白崎節男様 

    鯖江市上河内      白崎正義様 

   鯖江市河和田町       白崎 正様 

   鯖江市河和田町       白崎 栄様 

    同上                     白崎栄次様 

 6.福井県内の主な市町村の白崎姓をNTT電話帳で調べた結果、次の通り福井市が一番多い。   

         福井市      292件 

         鯖江市       75件

          武生市       32件 

         今立郡今立町   30件   

   電話帳では、白崎と白アの区別がつかない、全部白崎になっている。 

7.福井市、鯖江市、武生市のお東のお寺に照会したが、白崎多左エ門に関わりのあるお寺は見付かっていない。
  (檀家探し) 

8.冒頭の1と2は、福井市花月1-1-26 「光照寺(天台宗のお寺)」の住職「白ア良典氏」の回答葉書に記載されていた
  ものである。

9.北海道恵庭市島松の白崎民雄(父白崎多重の兄白崎多太三郎の長男、私の従兄弟に当たる)さんに、福井県内の
  親戚、菩提寺及び白崎多左エ門さんの写真等照会したが、火事のため焼失してしまい不明であった。

10.今後は、鯖江市内の白崎姓の方へ書状にて照会していきたい。

  キーワード 福井県鯖江市河内・メガネ工場・かさや食堂斉藤(昭和36年3月多重訪問)

   祖母きくの旧姓は、福井県鯖江市河内の「藤井」である。

 

  2000年12月3日  北海道札幌市中央区 白崎重夫

    白崎重夫宛のメールアドレスは、迷惑メールを避けるため削除しました。